ビジネスDr.が中小企業の
ハイブリッド・ニッチを見つける
ハイブリッド・ニッチとは、異なるモノを掛け合わせた新たなニッチ・ビジネス
ビジネスDr.による専門的な調査があるからこそ、独自のハイブリッド・ニッチが見つかる
❚ ニッチ・ビジネスとは
みなさんの身近にあるコンビニやファストファッションも、ニッチから始まっていることをご存じでしょうか?
ニッチ・ビジネスとは、市場の大多数を占める顧客のニーズを満たす事業ではなく、市場の少数の顧客のニーズを満たすサービスや製品を提供する事業です。
ニッチ・ビジネスは大手企業が手を出せない事業領域で、市場が小さいが故に大手企業の母体を支えられるだけの収益獲得が難しい、もう一つは、市場が小さいが故に事業展開するまでの費用対効果が得られないということにあります。
規模の小さい中小企業だからこそ実現可能な事業領域、ニッチ・ビジネスはビッグ・ビジネスへも成長する可能性を秘めています。
❚ ハイブリッド・ニッチとは
ハイブリッドの意味は、異種のモノを組み合わせたり、掛け合わせて生み出されるモノを意味します。
ハイブリッド・ニッチとは、異なる地盤、異なる経営資源、異なる技術やノウハウなど、異なった性質を持つ事業を掛け合わせたビジネスで、今ある経営資源を効率良く最大限活用することで、経営資源の少ない中小企業でも新たな事業にチャレンジすることが可能です。
❚ 初めての方へ
私たちビジネスDr.は、どんな些細なことにも耳を傾け達成に向けて一緒に取り組みます。
「ちょっと聞いてみたいな」「ちょっと教えて欲しいな」「ちょっと見て欲しいな」など、第三者の意見を聞いてみたいと思われた時は是非、ビジネスDr.にお問合せください。い。
❚ お客様への約束
ビジネスDr.は、お客様に4つのお約束をいたします。
ハイブリッド・ニッチを実現するには、お客様の頭の中にある抽象的なイメージを具現化することが大切です。
お客様の考えや思いをよくよくお聞きし、具現化しにくい考えや思いをしっかりと受け止めることが、全ての始まりだと考えています。