「Bizラボ」は、関西・大阪で開催される数少ない本格的なビジネス系ワークショップの一つ。起業を目指す方や起業後間もない経営者を対象に、ビジネスモデル構築を基礎から実践まで学べる少人数制のワークショップです。
お問合せは LINEから!
お友達登録するだけで気軽に質問できます
❚ 起業の壁にぶつかっていませんか? ❚
方向性が定まらない、仕組みが作れない、資金に悩む…。これらの課題を放置せず、今解決策を見つけることで、次のステップへ進めます。
・何を商品やサービスにすべきかわからない
・顧客のニーズをどう掴めば良いのかわからない
・ビジネスの成功イメージが具体的に描けない
・売上をどう安定させれば良いかわからない
・競争を避ける独自の戦略が思いつかない
・少ないリソースで成果を出す仕組みが作れない
・起業や新しい取り組みをするための資金が足りない
・助成金や補助金の使い方がわからない
・お金がないからビジネスを進めるのが怖い
これらの課題を乗り越え、ビジネスを成功へ導く具体的な方法を学びませんか?
Bizラボが選ばれる理由はこの3つ!あなたのビジネスを確実にサポートします。
この3つのポイントを活かしたBizラボで、具体的にどんな成果が得られるのかをぜひご覧ください!
お問合せは LINEから!
お友達登録するだけで気軽に質問できます
❚ 得られる成果 ❚
Bizラボで得られる成果はこの3つ!あなたのビジネスを次のステージへ導きます。
この成果を手に入れて、あなたのビジネスを一段上のステージへ導きましょう!
❚ 課題に合わせて選べる講座 ❚
3つのテーマから、あなたのビジネス課題に合ったものをお選びいただけます。
【参加費用】
1講座お一人様5,000円(税込)
【会場】 大阪市淀川区西中島4-2-21 ミツフ新御堂筋10階
お申込みは LINEから!
LINE公式アカウントからお申込みいただけます
❚ 講師紹介 ❚
名前:朝尾 智
役職:ビジネスモデル戦略コンサルタント
経歴:ビジネスモデルの構築と戦略立案において20年以上の経験を持つエキスパート。市場リサーチと競合分析を通じて、企業が持つポテンシャルを最大限に引き出すことを得意としています。ビジネス環境の変化に柔軟に対応し、人材育成にも力を注いでいます。
専門分野:ビジネスモデル構築、戦略立案、市場・競合・マーケティング・ビジネス環境リサーチ、人材育成
特徴:ビジネスモデルと戦略の専門家として知られており、複雑なビジネス環境においても柔軟に対応します。思いやりのある指導とユーモアを交えたコンサルティングスタイルが特徴で、クライアントから高い評価を得ています。
名前:竹内 めぐみ
役職:経営戦術アナリスト
経歴:整理・分析・体系化のエキスパートであり、戦術立案と実行において豊富な経験を持っています。ライティングやデザインのスキルも兼ね備えており、経理や人事労務に関する知識も豊富です。簿記1級の資格を持ち、社労士としての実務経験もあります。
専門分野:戦術立案と実行、整理・分析・体系化、ライティングとデザイン、社労士・経理、人材育成
特徴:細部にまで注意を払う几帳面な性格と高い分析能力で知られています。経理や人事労務に関する深い知識を活かし、ビジネスの基盤を整え、クライアントに具体的で実行可能な戦術を提供します。
40代の起業家
自己分析を通じて、自分の強みを再確認できました。朝尾さんの戦略的アドバイスと竹内さんの体系的なアプローチのおかげで、自信を持ってビジネスを進めることができています。少人数制なので質問もしやすく、非常に満足しています。
60代の中小企業経営者
競合リサーチと市場リサーチの具体的な方法を学べて、自分のビジネスモデルに自信が持てるようになりました。朝尾さんの思いやりある指導とユーモア、竹内さんの几帳面な分析が素晴らしいバランスでした。
30代のスタートアップ経営者
実践的なワークショップで、ビジネスモデルキャンバスを使って具体的なビジネスプランを立てることができました。プレゼンテーションで得たフィードバックも非常に有益でした。朝尾さんと竹内さんの専門知識とサポートに感謝しています。"
20代の起業希望者
ビジネス環境の変化に柔軟に対応する方法を学びました。朝尾さんの戦略立案と竹内さんの経理管理の知識が、私のマーケティング戦略をより効果的にしました。少人数制での指導がとても有意義でした。
40代の新規事業担当者
グループディスカッションを通じて、多くの新しいアイデアを得ることができました。朝尾さんの競合分析と竹内さんの戦術立案が非常に役立ちました。ワークショップで得た知識を即実践に活かしています。
質問:ワークショップの参加対象者は誰ですか?
回答:スキルアップ道場は、起業家、経営者、新規事業担当者、中小企業経営者、マーケティング担当者など、ビジネスモデルの構築や戦略立案に関心のある方を対象としています。
質問:ワークショップの定員は何名ですか?
回答:ワークショップは少人数制で行われ、定員は10名です。一人ひとりに丁寧な指導を行うため、少人数制を採用しています。
質問:ワークショップはどのような内容ですか?
回答:ワークショップは6つのセクションに分かれており、それぞれ3回に分けて実施されます。内容は以下の通りです:
質問:参加費用はいくらですか?
回答:参加費は各ワークショップの詳細をご確認ください。
質問:ワークショップの申し込み方法は?
回答:申し込みは「こくちーず」または「問い合わせフォーム」から簡単に行うことができます。申し込み後、確認メールが届きますので、指定された日時に会場にお越しください。
質問:ワークショップで得られる具体的なスキルは何ですか?
回答:ワークショップでは、ビジネスモデルの構築、戦略立案、市場リサーチ、競合分析、自己分析、プランニングと実行計画の立案など、ビジネスに必要な実践的なスキルを学びます。
質問:ワークショップの講師は誰ですか?
回答:講師はビジネスモデル戦略コンサルタントの朝尾と経営戦術アナリストの竹内です。それぞれの専門分野で豊富な経験を持ち、丁寧に指導します。
質問:追加のサポートやコンサルティングは受けられますか?
回答:はい、ワークショップ後も追加のサポートやコンサルティングを受けることができます。詳細については、お問い合わせフォームからご連絡ください。